-
公开(公告)号:JP2016079106A
公开(公告)日:2016-05-16
申请号:JP2014209280
申请日:2014-10-10
Applicant: 国立大学法人九州大学 , 宇部興産株式会社
IPC: B01J23/89 , C07C233/05 , C07C233/09 , C07C233/65 , B22F1/00 , C07C231/06
Abstract: 【課題】高い効率でアミド化合物を製造することが可能であり、安価且つ簡便に工業的な規模でアミド化合物を製造することが可能な触媒用の合金粒子を提供すること。 【解決手段】Cu及びPdから構成されるB2型又はL1 2 型の結晶構造、或いは、Cu及びAuから構成されるL1 0 型の結晶構造を有し、合金粒子の平均粒子径は1〜200nmである、アミド化合物の製造に用いられる触媒用の合金粒子である。 【選択図】図1
Abstract translation: 要解决的问题:提供一种能够以高效率制造酰胺化合物的催化剂的合金颗粒,并且能够以工业规模容易地制造酰胺化合物。解决方案:提供了用于催化剂的合金颗粒 制造具有由Cu和Pd构成的B2型或L1型晶体结构的酰胺化合物或由Cu和Au构成的L1型晶体结构,其合金粒子的平均粒径为1〜200nm。图1
-
公开(公告)号:JP2016189378A
公开(公告)日:2016-11-04
申请号:JP2015068180
申请日:2015-03-30
Applicant: 宇部興産株式会社
IPC: H01M10/0567 , H01M10/36 , H01G9/035
CPC classification number: Y02E60/13
Abstract: 【課題】本発明の課題は、従来の1,6−デカンジカルボン酸を用いる電解液の課題であった耐電圧を向上させ、高耐電圧の蓄電デバイス用電解液を提供する事である。 【解決手段】上記課題を解決するため、鋭意検討を進めた結果、次の発明によって解決されることを見出した。 ニトリル化合物、第2級カルボン酸化合物および第3級カルボン酸化合物からなる群より選ばれる少なくとも1種以上の化合物と、下記一般式(1)で示されるα,β-共役カルボン酸及び/又はその塩を含有する蓄電デバイス用電解液。 【化1】 [一般式(1)中、R 1 〜R 3 は水素原子、フッ素原子、アルキル基、アルケニル基、ポリエン基又は芳香族基を示す。] 【選択図】 なし
Abstract translation: 要解决的问题:为了提供具有高耐压性的蓄电装置的电解质,通过提高耐受电压,这是使用1,6-癸二羧酸的常规电解质的问题。解决方案:用于蓄电装置的电解质包含 :至少一种或多种选自硝基化合物,仲羧酸化合物和叔羧酸化合物的化合物; 和由下述通式(1)表示的α,β-共轭羧酸和/或其盐。 [通式(1)中,R-Reach表示氢原子,氟原子,烷基,烯基,多烯基或芳香族基团。]选择的图:无
-
公开(公告)号:JP2016134406A
公开(公告)日:2016-07-25
申请号:JP2015006286
申请日:2015-01-16
Applicant: 宇部興産株式会社
IPC: H01G9/00 , H01G11/62 , C07C55/24 , C07C51/09 , C07C69/34 , C07C67/347 , H01M10/0567 , H01G9/035
Abstract: 【課題】本発明の課題は、耐電圧が高く、溶解性に優れた安全性、信頼性の高い蓄電デバイス用、特に電解コンデンサ用電解液を提供する事である。 【解決手段】下記一般式(1)で表される蓄電デバイス電解質用テトラカルボン酸。 【化1】 (式中、R 1 、R 2 、R 3 、R 4 、R 5 、R 6 、R 7 及びR 8 は、水素原子又は炭素数1〜4のアルキル基を表し、それぞれ互いに同一又は異なっていてもよい。nはメチレン基の数を表し、2〜14の整数である。) 【選択図】 なし
Abstract translation: 要解决的问题:提供一种用于蓄电装置的电解质,特别是用于电解电容器,耐压高,溶解性好,安全可靠性高的电解质。解决方案:提供一种用于蓄电装置的四羧酸 由以下通式(1)表示的电解质。 (式中,R,R,R,R,R,R,R 3,R d,R d,R d,R d,R d,R,R,R, 组,为2-14的整数。)选择图:无
-
14.2−ベンジルジカルボン酸またはその塩を含有する蓄電デバイス用電解液及びそれを用いた蓄電デバイス 审中-公开
Title translation: 用于包含2-苄氧基甲酸或其盐的蓄电装置的电解液,以及其使用的电力存储装置公开(公告)号:JP2016086019A
公开(公告)日:2016-05-19
申请号:JP2014216338
申请日:2014-10-23
Applicant: 宇部興産株式会社
IPC: H01G9/035
Abstract: 【課題】本発明の課題は、耐電圧が高く、溶解性に優れた安全性、信頼性の高い蓄電デバイス用電解液を提供する事である。 【解決手段】下記一般式(1)で表される蓄電デバイス電解質用2−ベンジルジカルボン酸。 【化1】 (式中、R 1 、R 2 、R 3 及びR 4 は、水素原子又は炭素数1〜4のアルキル基を表し、それぞれ互いに同一又は異なっていてもよい。nはメチレン基の数を表し、2〜14の整数である。Aは、置換又は無置換のフェニル基及びナフチル基を表す。) [2] R 1 、R 2 、R 3 及びR 4 が水素原子である、前記[1]に記載の蓄電デバイス電解質用2−ベンジルジカルボン酸。 【選択図】 なし
Abstract translation: 要解决的问题:提供耐压高,溶解性好,安全可靠性高的蓄电装置用电解液。解决方案:[1]蓄电装置电解质的2-苄基二羧酸是 由以下通式(1)表示:[式1]。 (式(1)中,R 1,R 3,R 3表示氢原子或1-4C的烷基,它们可以相同或不同; n为2-14的整数,表示 亚甲基; A表示取代或未取代的苯基或萘基。)[2]在[1]所述的蓄电装置用电解质用2-苄基二羧酸中,R,R,R l各自为氢原子 选择图:无
-
公开(公告)号:JP2016079105A
公开(公告)日:2016-05-16
申请号:JP2014209277
申请日:2014-10-10
Applicant: 国立大学法人九州大学 , 宇部興産株式会社
Abstract: 【課題】反応容器の腐食を抑制することが可能であり、基質選択の自由度が高く、生成物であるオレフィン化合物からの分離及び回収が容易である触媒を用いるオレフィン化合物の製造方法の提供。 【解決手段】Cu及びPdから構成されるB2型又はL1 2 型の結晶構造、或いは、Cu及びAuから構成されるL1 0 型の結晶構造を有し、平均粒子径0.5〜1000nmである、触媒の存在下、オレフィン化合物(1)とアルデヒド化合物又はその重合体とを反応させる、オレフィン化合物(3)の製造方法。 【選択図】なし
Abstract translation: 要解决的问题:提供使用能够抑制反应容器腐蚀的催化剂的烯烃化合物的制造方法,底物选择性自由度高,易于从作为产物的烯烃化合物分离收集 解决方案:通过使烯烃化合物(1)和醛化合物或其聚合物在具有由Cu构成的B2型或L1型晶体结构的催化剂存在下反应来提供烯烃化合物(3)的制造方法,以及 Pd或由Cu和Au构成的平均粒径为0.5〜1000nm的L1型晶体结构。选择图:无
-
-
-
-