-
-
公开(公告)号:JP2019081267A
公开(公告)日:2019-05-30
申请号:JP2017208820
申请日:2017-10-30
Applicant: セイコーエプソン株式会社
Abstract: 【課題】液体吸収体を備えるカートリッジにおいて、液体の吐出不良が発生する可能性を低減する。 【解決手段】カートリッジは、液体供給針を受け入れる液体供給部と、液体吸収体が配置された第1室と、液体吸収体が配置されておらず、液体供給部が設けられた第2室と、第1室と第2室との間に設けられたフィルターと、を備える。フィルターの長手方向に沿った長さは、液体吸収体の長手方向に沿った長さの半分よりも大きく、液体吸収体の底面部の毛管力が、液体吸収体の高さ方向の中央部の毛管力よりも大きい。 【選択図】図8
-
公开(公告)号:JP2019055502A
公开(公告)日:2019-04-11
申请号:JP2017180091
申请日:2017-09-20
Applicant: セイコーエプソン株式会社
Abstract: 【課題】複数種類のインクを収容する第2カートリッジにおいて、装置側端子と接触部との接触が適切に維持できる技術を提供する。 【解決手段】カートリッジは、複数の接触部のうちX方向の中央に設けられた中央接触部は、第1中心面と交わり、X方向において、カートリッジ側係合部が位置する範囲内に複数の接触部の一部が位置し、係合中心は、第1中心面と第2中心面との間に設けられる。 【選択図】図23
-
公开(公告)号:JPWO2017115582A1
公开(公告)日:2018-10-18
申请号:JP2016084213
申请日:2016-11-18
Applicant: セイコーエプソン株式会社
IPC: B41J2/175
CPC classification number: B41J2/175
Abstract: 液体噴射装置が備える、第1方向に沿って延びる液体導入針を有するホルダーユニットに装着可能な液体供給ユニットは、外殻と、液体供給部と、第1係合部を有する係合構造と、を備え、前記第1係合部は、前記外殻よりも前記装着方向側に配置され、かつ、前記液体供給ユニットを前記取り外し方向側から見たときに、前記外殻と重なる位置に配置されている。
-
公开(公告)号:JPWO2017115581A1
公开(公告)日:2018-10-18
申请号:JP2016084212
申请日:2016-11-18
Applicant: セイコーエプソン株式会社
IPC: B41J2/175
Abstract: 液体供給ユニットは、外殻と、前記外殻に配置され、前記装置側端子と接触することで前記装置側端子と電気的に接続可能な接触部と、前記外殻に配置され、前記液体導入部が挿入されるための液体供給部と、前記液体供給ユニットが前記液体噴射装置に装着された装着状態において前記案内部材が突出する突出方向に沿って延び、前記案内部材を受け入れ可能な受入部と、を備える。前記受入部が延びる方向と直交する所定方向において、前記受入部の少なくとも一部は前記液体供給部と前記接触部との間に位置する。
-
公开(公告)号:JP2018144240A
公开(公告)日:2018-09-20
申请号:JP2017038004
申请日:2017-03-01
Applicant: セイコーエプソン株式会社
IPC: B41J2/175
Abstract: 【課題】インク噴射装置に供給するインクを貯留するインク貯留部に補充されずに残留するインクの残量を少なくすることができるインク補給容器を提供すること。 【解決手段】ボトル本体41(インク補給容器)は内部にインクを収容するインク収容部44と、インク収容部44の端部に備えられた流路形成部45とを備える。流路形成部45は、内部にインク収容部44と連通するインク出口流路46と、インク出口47と、インク出口流路46の途中を開閉可能に閉じる弁74とを備える。インクタンク21のインク導入針26がインク出口47から流路形成部45のインク出口流路46に挿入されたときに、流路形成部45の先端からインク導入針26の先端までの間における流路形成部45の外周壁間の幅Uは、インク導入針26を間に挟んでN方向で対向する弁体部分78aの間の幅Vの3倍以内である。 【選択図】図10
-
公开(公告)号:JP2018144239A
公开(公告)日:2018-09-20
申请号:JP2017038003
申请日:2017-03-01
Applicant: セイコーエプソン株式会社
CPC classification number: B41J2/17509 , B41J2/1752 , B41J2/17523 , B41J2/17553 , B41J2/17596 , B41J29/13
Abstract: 【課題】プリンターの小型化を図りつつ、タンクに安定してインクを注入しやすいプリンターを提供する。 【解決手段】筐体の開口を覆う閉状態と開放する開状態とを切り替え可能な本体カバーと、インクを収容可能なインク収容部とインクを注入可能なインク注入口とを有するタンクと、インク注入口を覆う閉状態とインク注入口を露出させる開状態とを切り替え可能なタンクカバーと、インクを収容可能な容器部と、容器部内のインクをインク注入口に向けて導出可能な導出部とを有するインクボトルと、を備え、本体カバー及びタンクカバーを開状態にして、インクボトルを自立させた状態で、インクボトルの導出部からインク注入口にインクを導出可能であり、インクボトルを自立させたとき、本体カバーとインクボトルとの間に隙間を有し、且つインクボトルの少なくとも一部は、本体カバーを回動させたときに描かれる軌跡内に位置する、ことを特徴とするプリンター。 【選択図】図13
-
公开(公告)号:JP2018140613A
公开(公告)日:2018-09-13
申请号:JP2017037829
申请日:2017-03-01
Applicant: セイコーエプソン株式会社
Abstract: 【課題】インク補給容器の構造を改善する。 【解決手段】インク補給容器は、インクを収容可能な容器本体と、容器本体の先端側に装着され、インク出口を形成するインク出口形成部と、インク出口形成部の先端側に装着可能なキャップと、を備える。インク出口は、外周面と、外周面の内側に位置し、インクが通過する開口に面した内周面とを有する。キャップは、インク出口の外周面に接して第1出口シール部を形成する第1突起と、インク出口の内周面に接して第2出口シール部を形成する第2突起とを有する。 【選択図】図5
-
-
公开(公告)号:JP2021102279A
公开(公告)日:2021-07-15
申请号:JP2019233821
申请日:2019-12-25
Applicant: セイコーエプソン株式会社
IPC: B41J2/175
Abstract: 【課題】保持部材が液体収容袋に固定されることにより液体収容袋の立体形状が変形しにくい液体収容体及びその液体収容体の製造方法を提供する。 【解決手段】液体消費装置に装着される液体収容体であって、複数のフィルムを貼り合わせることによって立体形状を構成する複数の面を備える液体収容袋と、液体収容袋の複数の面の1つである第1面の少なくとも一部を取り囲む部位に、少なくとも第1面の幅方向にわたって配置された保持部材と、保持部材を、保持部材が配置された部位に、固定する固定部と、を備え、部位に配置された保持部材の外面の少なくとも一部を覆う形状に、液体収容袋のフィルムの一部が形成されており、固定部は、保持部材の外面の少なくとも一部を覆う形状のフィルム同士またはフィルムと保持部材とが溶着された部位である。 【選択図】図3
-
-
-
-
-
-
-
-
-