-
公开(公告)号:JP2021049753A
公开(公告)日:2021-04-01
申请号:JP2019175555
申请日:2019-09-26
Applicant: セイコーエプソン株式会社
IPC: B41J2/175
Abstract: 【課題】液体収容容器について、液体の残留量を低減すると共に、導出される液体濃度が不均一になることを抑制する技術を提供する。 【解決手段】液体収容容器は、沈降成分を含む液体を収容するための液体収容体であって、第1主面および第2主面を有する液体収容袋と、液体収容袋の一端部に配置された液体を供給するための液体供給部と、を有する液体収容体と、液体収容体を収容するケースと、液体収容袋の一端部側において、第1主面および前記第2主面を挟む一対の押圧部材と、第1主面および第2主面を挟む一対のスペーサーと、を備え、第1方向と、第1主面と第2主面とが対向する第2方向と、に直交する第3方向について、一対のスペーサーは中心軸を跨ぐように配置されている。 【選択図】図4
-
公开(公告)号:JP2020152057A
公开(公告)日:2020-09-24
申请号:JP2019054883
申请日:2019-03-22
Applicant: セイコーエプソン株式会社
IPC: B41J2/175
Abstract: 【課題】装置側端子部として弾性変形することで変位するフロート式の端子部が採用された液体吐出システムにおいて、容器側端子部と装置側端子部との接点不良の発生を低減する。 【解決手段】液体吐出システムは、液体吐出装置と、液体吐出装置によって吐出される液体を内部に収容する液体収容容器100と、を備え、液体吐出装置は、少なくとも装着方向に弾性変形可能な装置側端子部44と、液体収容容器の液体収容容器の装着方向とは反対方向への移動を抑制する装置側係止部566と、を有する装着部を備え、液体収容容器は、装着部に装着されている装着状態において鉛直方向上側に位置する外壁面である上面103と、装置側係止部に係止される容器側係止部122であって、上面に設けられた容器側係止部と、装置側端子部と接続される容器側端子部142であって、鉛直方向において液体収容容器の中央より上面側に設けられた容器側端子部と、を備える。 【選択図】図8
-
-
公开(公告)号:JP2019202508A
公开(公告)日:2019-11-28
申请号:JP2018100258
申请日:2018-05-25
Applicant: セイコーエプソン株式会社
Abstract: 【課題】液体吸収体を備えるカートリッジにおいて、液体の吐出不良が発生する可能性を低減する。 【解決手段】カートリッジは、液体供給針を受け入れる液体供給部と、液体吸収体が配置された第1室と、液体吸収体が配置されておらず液体供給部が設けられた第2室と、第1室と第2室との間に設けられたフィルターと、を備える。第2室は、フィルターと第2室の底面とを接続する溝部を有する。 【選択図】図29
-
公开(公告)号:JPWO2017115584A1
公开(公告)日:2018-10-18
申请号:JP2016084230
申请日:2016-11-18
Applicant: セイコーエプソン株式会社
IPC: B41J2/175
CPC classification number: B41J2/175
Abstract: 液体噴射装置への液体供給ユニットの装着状態が異常であることを特定する。第1の電極と第2の電極とからなる第1の電極部と、係合部と、液体供給ユニットが装着される装着部と、を有する液体噴射装置に液体を供給する液体供給ユニットは、液体供給部と、装着状態において係合部と係合することにより液体供給ユニットの取り外し方向である第1の方向への移動を規制する被係合部と、被係合部に設けられた導電部と、を有し、導電部は、被係合部と係合部とが係合した係合状態において、第1の電極と第2の電極とに接触することによって、第1の電極と第2の電極とを導通させて液体供給ユニットの液体噴射装置への装着を液体噴射装置に検出させる。
-
公开(公告)号:JP2018144230A
公开(公告)日:2018-09-20
申请号:JP2017037832
申请日:2017-03-01
Applicant: セイコーエプソン株式会社
Abstract: 【課題】インク補給容器の構造を改善する。 【解決手段】インク補給容器は、インクを収容可能な容器本体と、容器本体の先端側に装着され、インク出口を形成するインク出口形成部と、を備える。容器本体は、インク出口形成部と係合するためのネジが形成されたネジ形成部と、ネジ形成部の先端側に設けられた肩部とを有する。インク出口形成部は、肩部に当接する当接部を有する。 【選択図】図6
-
公开(公告)号:JP2018118453A
公开(公告)日:2018-08-02
申请号:JP2017011876
申请日:2017-01-26
Applicant: セイコーエプソン株式会社
IPC: B41J2/175
CPC classification number: B41J2/17506 , B41J2/17509 , B41J2/1752 , B41J2/17523 , B41J2/1755 , B41J2/17553 , B65D1/06 , B65D41/0407 , B65D41/16 , B65D47/123 , B65D47/2031 , B65D47/32
Abstract: 【課題】インクボトルやボトルセットの利便性を向上させる。 【解決手段】インクを収容可能なインク収容部64と、インク収容部64の一方の端部に形成され、インク収容部64内のインクを外部に流出可能なインク出口95を備えたインク出口形成部65と、インク収容部64の少なくともインク出口形成部65と反対側の端部を覆うカバー141と、を備えた。 【選択図】図18
-
公开(公告)号:JP2018020787A
公开(公告)日:2018-02-08
申请号:JP2016151020
申请日:2016-08-01
Applicant: セイコーエプソン株式会社
IPC: B65D47/12
Abstract: 【課題】従来のボトルでは、インクの漏れについて改善の余地がある。 【解決手段】インクを収容可能なインク収容部と、前記インク収容部内のインクを外部に流出可能な流出口59と、を有するボトル41と、前記ボトルに着脱可能であり、前記ボトルに装着された状態で前記流出口を被覆可能な蓋部材42と、を備え、前記インク収容部は、水平面に載置可能な底部を有し、前記ボトルにおいて、前記流出口は、前記インク収容部の前記底部と反対側の端部に形成されており、前記蓋部材を前記ボトルに装着し前記蓋部材で前記流出口を被覆した状態である被覆状態で、前記底部を水平面に載置したとき、前記蓋部材の頂部が、前記蓋部材を平面視したときの前記蓋部材の中心からずれている、ことを特徴とするボトルセット。 【選択図】図8
-
-
-
-
-
-
-
-