-
41.
-
公开(公告)号:JP4831266B2
公开(公告)日:2011-12-07
申请号:JP2011511175
申请日:2010-11-24
Applicant: Dic株式会社
IPC: C09D11/033 , C09D11/037 , C09D11/10 , C09D11/106 , C09D11/107 , G02B5/20
CPC classification number: C09D11/0235 , B41M3/008 , C09D11/037 , C09D11/102 , H01L31/02162
-
公开(公告)号:WO2015093461A1
公开(公告)日:2015-06-25
申请号:PCT/JP2014/083214
申请日:2014-12-16
Applicant: DIC株式会社
CPC classification number: C08G59/3218 , C08G59/063 , C08L63/00
Abstract: 本発明は、ビフェニル骨格を含有するエポキシ樹脂、その製造方法、ビフェニル骨格を含有するエポキシ樹脂組成物およびその硬化物に関するものである。 具体的には、3,3' ,5,5'-テトラグリシジルオキシビフェニル骨格を有する化合物であるエポキシ樹脂、及び該エポキシ樹脂を含有するエポキシ樹脂組成物に関する。 また、3,3',5,5'-テトラヒドロキシビフェニル骨格を有する化合物にエピハロヒドリンを反応させることを特徴とするエポキシ樹脂の製造方法及び該製造方法で得られるエポキシ樹脂に関する。
Abstract translation: 本发明涉及包含联苯骨架的环氧树脂及其制备方法,包含联苯骨架的环氧树脂组合物及其固化产物。 更具体地,本发明涉及作为包含3,3',5,5'-四缩水甘油氧基联苯骨架的化合物的环氧树脂和包含所述环氧树脂的环氧树脂组合物。 本发明还涉及环氧树脂的制造方法,其特征在于使表卤代醇与包含3,3',5,5'-四羟基联苯骨架的化合物和通过所述制备方法获得的环氧树脂反应。
-
公开(公告)号:WO2018003481A1
公开(公告)日:2018-01-04
申请号:PCT/JP2017/021752
申请日:2017-06-13
Applicant: DIC株式会社
Abstract: フラックス蒸発法による金属酸化物の製造装置であって、フラックスの存在下で金属化合物を焼成する焼成炉と、 前記焼成炉に接続され、前記焼成により気化したフラックスを粉体化する冷却配管と、 前記冷却配管で粉体化したフラックスを回収する回収手段と、を有する、製造装置を提供する。 また、フラックスの存在下で金属化合物を焼成して、金属酸化物および気化したフラックスを得る工程(1)と、 前記気化したフラックスを冷却して粉体化する工程(2)と、前記粉体化したフラックスを回収する工程(3)と、 を有する金属酸化物の製造方法を提供する。
Abstract translation: 一种通过助熔剂蒸发方法生产金属氧化物的设备,包括:用于在助熔剂存在下焙烧金属化合物的焙烧炉;与焙烧炉相连的助熔剂, 用于粉末化的冷却管和用于回收由冷却管粉末化的焊剂的收集装置。 此外,通过在助熔剂的存在下煅烧的金属化合物,所述工序(1),以获得焊剂的金属氧化物和蒸发,和步骤(2)的粉末通过冷却通量汽化,该粉末 以及恢复转换的磁通的步骤(3)。 p>
-
公开(公告)号:WO2016006649A1
公开(公告)日:2016-01-14
申请号:PCT/JP2015/069742
申请日:2015-07-09
Applicant: DIC株式会社
Abstract: 本発明は、3個以上のグリシジル基を有するポリグリシジルオキシ-p-ターフェニル化合物であるエポキシ樹脂を提供するものである。また、概エポキシ樹脂と、硬化剤または硬化促進剤の少なくとも一方とを含有することを特徴とする、エポキシ樹脂組成物、および、概エポキシ樹脂組成物を硬化してなる硬化物を提供するものである。 また本発明は、ポリヒドロキシ-p-ターフェニル化合物に対し、エピハロヒドリンを反応させることを特徴とするエポキシ樹脂の製造方法を提供するものである。
Abstract translation: 本发明提供一种环氧树脂,其是具有三个或更多个缩水甘油基的聚缩水甘油氧基 - 对三联苯化合物。 本发明还提供:环氧树脂组合物,其特征在于通常包含环氧树脂和固化剂和/或固化促进剂; 和通过使环氧树脂组合物固化而得到的固化物。 本发明还提供了一种制备环氧树脂的方法,其特征在于使多羟基 - 对三联苯化合物与表卤代醇反应。
-
-
-
-