Improvements in the regeneration of base-exchange material in water softening plants

    公开(公告)号:GB660380A

    公开(公告)日:1951-11-07

    申请号:GB354949

    申请日:1949-02-09

    Abstract: 660,380. Softening water. CZECHOSLOVAK METAL & ENGINEERING WORKS, NATIONAL CORPORATION. Feb. 9, 1949 [Feb. 9, 1948], No. 3549/49. Class 46 In regenerating the mass of baseexchange material in a water softening apparatus by introducing a regenerative solution into the mass, the layer of the material which has been fully exhausted during a water - softening operation is regenerated separately from the layer of the material which has been only partially exhausted during the softening operation. The regenerative solution is introduced into the material in the same direction of water flow as during the water softening operation and is taken out of the mass of the material at a point between the inlet and outlet of the water until the layer of material above this point has been regenerated whereupon the regenerative solution is taken out at the said outlet so that it flows through the lower only partially exhausted layer of the material. To this end, as shown, at least one permeable partition 13 is mounted so as to intersect the path of flow of the water between the inlet 10 and outlet 11 of the tank 9 containing the base-exchange material 5 1 and 7' and the partition 13 contains perforated heads 15 associated with conduits for collecting and conducting the regenerative liquid away through a valve 16 and conduit 17. When the upper laver 7 1 of the material has been regenerated, the valve 16 is closed and the regenerative liquid flowed through the lower laver 5 1 to regenerate this layer, the liquid being conducted away through the outlet valve 18. The position of the partition above the water collecting space 12 is equal to the depth of the partly exhausted material layer 5 1 under the operational conditions of the apparatus and measured in the direction of flow of the softened water.

    イオン交換処理方法、スカンジウムの回収方法

    公开(公告)号:WO2019163285A1

    公开(公告)日:2019-08-29

    申请号:PCT/JP2018/047933

    申请日:2018-12-26

    Abstract: スカンジウムを含有する酸性溶液からキレート樹脂を用いたイオン交換処理によりスカンジウムを濃縮させた溶液を得るイオン交換処理において、キレート樹脂の劣化を抑え、スカンジウム吸着率の低下を抑制し、より経済的に処理できる方法を提供する。 本発明に係るイオン交換処理方法は、スカンジウムを含有する酸性溶液に対してキレート樹脂を用いたイオン交換処理を施し、スカンジウムを濃縮させた溶液を得るイオン交換処理方法であって、酸性溶液をキレート樹脂に通液してスカンジウムを吸着させる工程と、吸着後のキレート樹脂に硫酸を接触させてスカンジウム溶離させる工程と、溶離後のキレート樹脂を洗浄し、洗浄後のキレート樹脂を吸着工程における吸着処理にて使用するキレート樹脂とする洗浄工程と、を有し、その洗浄工程では、溶離後のキレート樹脂を、酸素を含有するガスと接触させない状態で、洗浄液を用いて洗浄する。

    イオン交換装置及び超純水製造装置

    公开(公告)号:JP2020025923A

    公开(公告)日:2020-02-20

    申请号:JP2018151792

    申请日:2018-08-10

    Inventor: 中村 清一

    Abstract: 【課題】イオン交換樹脂の再生時に、イオン交換装置を損傷させないようにする。 【解決手段】本発明のイオン交換装置は、容器、第1及び第2の配管、ノズル並びに継手を備えている。容器内には、イオン交換樹脂が収容されている。第1の配管は、少なくとも1つ設けられており、容器内に収容されたイオン交換樹脂の再生水を、イオン交換樹脂中に導く。ノズルは、容器の側壁を貫通する。第2の配管は、容器内に収容されたイオン交換樹脂上又はイオン交換樹脂中に配置されており、当該イオン交換樹脂を通流した再生水をノズル側へ導く。継手は、可とう性を有しており、第2の配管とノズルとの間に介在されている。 【選択図】図9

    土壌浄化システム
    69.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2020011225A

    公开(公告)日:2020-01-23

    申请号:JP2018146286

    申请日:2018-07-17

    Abstract: 【課題】土壌を洗浄水で洗浄しつつ礫と砂と細粒分とに分級する一方、細粒分に吸着されている有害金属等を低減ないしは除去することができる簡素で低コストの土壌浄化システムを提供する。 【解決手段】土壌浄化システムSは、礫と砂と細粒分とを含む土壌中の礫と砂とをミルブレーカ3で破砕した上で、トロンメル4と液体サイクロン5とシックナ8とにより、土壌を洗浄水で洗浄しつつ礫と砂と細粒分とに分級する。鉄分除去装置12は、磁性球を用いて、シックナ8で分離された細粒分と洗浄水とを含むスラッジから鉄系細粒分を磁力で吸着して除去し、スラッジの有害金属等の含有率を低下させる。キレート洗浄装置14は、キレート洗浄液を用いて、鉄系細粒分が除去されたスラッジ(細粒分)から有害金属等を除去する。 【選択図】図1

Patent Agency Ranking