-
公开(公告)号:JP2018062065A
公开(公告)日:2018-04-19
申请号:JP2016199744
申请日:2016-10-11
Applicant: セイコーエプソン株式会社
IPC: B41J2/175
Abstract: 【課題】簡単に装着することができる液体収容体を提供する。 【解決手段】装着部27に対する装着状態で着脱時の移動方向と交差するX方向において一方側の第1の側壁31と対向する第1の壁部44及び他方側の第2の側壁32と対向する第2の壁部43を有する本体部40と、第1の壁部44に設けられ、装着状態で第1の側壁31の被係合部65と係合して液体収容体28が装着部から取り外される方向に移動するのを規制可能な第1の突起70と、第2の壁部32に設けられ、装着状態で第2の側壁32に設けた回動レバー33の一部と係合して液体収容体28が装着部27から取り外される方向に移動するのを規制可能な第2の突起69と、を有し、第1の突起70は、本体部40の外側に突出する位置と本体部40の内側に没入する位置との間を移動可能であり、本体部40は、第1の突起70を移動させるときに外部から操作可能な操作部55を有している。 【選択図】図6
-
公开(公告)号:JP2018062064A
公开(公告)日:2018-04-19
申请号:JP2016199743
申请日:2016-10-11
Applicant: セイコーエプソン株式会社
IPC: B41J2/175
Abstract: 【課題】アダプターを介して装着部に装着された液体収容体に振動が加わった場合でも、液体収容体の液体供給部と装着部の液体導入部との接続部分から液体が漏れる虞を低減できる液体供給ユニットを提供する。 【解決手段】液体供給ユニット30は、装着部27内の電気接続部42と接続される回路基板68を有するアダプター29と、装着部の底部40の液体導入部43に上方から接近して接続される液体供給部55を有する液体収容体28とを備え、液体収容体及びアダプターの少なくとも一方に、アダプターが装着部から取り外される方向に移動することを規制可能に装着部の一部と係合する第1の係合部が設けられると共に、液体収容体及びアダプターの少なくとも一方に、アダプターに組み付けられた液体収容体がアダプターから離れる方向に移動することを規制可能に液体収容体及びアダプターのうちの他方と係合する第2の係合部が設けられている。 【選択図】図3
-
公开(公告)号:JP2018027712A
公开(公告)日:2018-02-22
申请号:JP2017228503
申请日:2017-11-29
Applicant: セイコーエプソン株式会社
IPC: B41J2/175
Abstract: 【課題】装着過程における液体供給ユニット側の回路基板等の接触部とキャリッジ側のコンタクトピン等の電極部との電気的な接続の信頼性を高める。 【解決手段】カートリッジ4は、カートリッジ装着部7の底壁712に対し傾斜するカートリッジ係合壁面部760の第2壁面762に、第1凸状リブ428a、528aを当接させて、第2壁面762を摩擦して移動させる。こうした当接・移動により、カートリッジ4,5は、回路基板410,510の端子412,512の接触部をキャリッジ8の電極集合体810に接触させる。 【選択図】図22
-
公开(公告)号:JP6281342B2
公开(公告)日:2018-02-21
申请号:JP2014053248
申请日:2014-03-17
Applicant: セイコーエプソン株式会社
IPC: B41J2/175
CPC classification number: B41J2/175 , B41J2/17503 , B41J2/17513 , B41J2/17523 , B41J2/17553
-
公开(公告)号:JP2018016081A
公开(公告)日:2018-02-01
申请号:JP2017212342
申请日:2017-11-02
Applicant: セイコーエプソン株式会社
IPC: B41J2/175
Abstract: 【課題】カートリッジの液体供給孔から漏洩した漏洩インクの拡散を抑制する。 【解決手段】カートリッジ5は、キャリッジ8に載置される。このキャリッジ8は、液体導入部710m,710c,710yと案内突出部723とを備え、案内突出部723を、液体導入部710mと液体導入部710cとの間から液体導入部710yに向けて延在させる。カートリッジ5は、液体導入部710mにマゼンタインクを供給するよう接続可能なインク供給孔507mと、液体導入部710cにシアンインクを供給するよう接続可能なインク供給孔507cと、液体導入部710yにイエローインクを供給するよう接続可能なインク供給孔507yと、第1溝580とを備え、この第1溝580を、インク供給孔507mとインク供給孔507cとの間からインク供給孔507yへ向けて延在させ、案内突出部723が挿入可能とする。 【選択図】図14
-
-
公开(公告)号:JP2017196909A
公开(公告)日:2017-11-02
申请号:JP2017132512
申请日:2017-07-06
Applicant: セイコーエプソン株式会社
CPC classification number: B41J2/1752 , B41J2/175 , B41J2/17506 , B41J2/17509 , B41J2/17513 , B41J2/17526 , B41J2/17553
Abstract: 【課題】埃の混入を抑制して、供給部材を介して液体を消費部に安定して連続的に供給することができる液体収容体、液体供給システム、および液体消費装置を提供する。 【解決手段】インクタンク75は、装置ケース14で囲まれた空間領域内に収容可能であって、インクを消費する消費部20にインクを供給する供給針35へインクを供給するように接続されるとともにインクを補充する補充口77を有する。 【選択図】図3
-
公开(公告)号:JP6142571B2
公开(公告)日:2017-06-07
申请号:JP2013038472
申请日:2013-02-28
Applicant: セイコーエプソン株式会社
CPC classification number: B41J2/1753 , B41J2/17526
-
-
公开(公告)号:JP2016007743A
公开(公告)日:2016-01-18
申请号:JP2014128891
申请日:2014-06-24
Applicant: セイコーエプソン株式会社
IPC: B41J2/175
Abstract: 【課題】開口が形成された壁部が内側に変形した場合でも、開口を介して侵入する空気が液体保持部材に溜まることを抑制できる液体供給ユニットを提供すること。 【解決手段】第1インクカートリッジ21(液体供給ユニット)は、筐体44の凹部43にインク供給口構成部材55とインク保持部材81を収納する。インク供給口構成部材55は筐体44の底板部46に形成されたカートリッジ開口52を内側から覆っている。筐体44の内部には、カートリッジ開口52から蓋45に設けられた大気孔74に連通する大気連通路85が設けられている。インク供給口構成部材55には溝部(大気連通部)82が形成されており、溝部82は大気連通路85の一部を構成している。従って、底板部46が内側に変形した場合でも、大気連通路85が閉塞されることがなく、カートリッジ開口52を介して侵入する空気がインク供給口構成部材55に溜まることがない。 【選択図】図9
Abstract translation: 要解决的问题:提供一种液体供应单元,即使当形成开口的壁部向内侧变形时,也能够抑制通过开口进入的空气积聚在液体保持构件中。溶液:在第一墨水 墨盒21(液体供应单元),供墨口形成构件55和墨水保持构件81被存储在壳体44的凹部43中。供墨口形成构件55覆盖形成在底部的墨盒开口52 壳体44的内侧的板部46。 在壳体44的内部设置有允许盒开口52与设置在盖45的气孔74连通的大气连通通道85.在墨供给部中形成有槽部(大气连通部)82 端口形成构件55和槽部82形成大气连通路85的一部分。因此,即使底板部46向内侧变形,大气连通路85不关闭,空气通过盒开口52进入 不会积聚在供墨口形成部件55中。
-
-
-
-
-
-
-
-
-