-
公开(公告)号:JP2015183319A
公开(公告)日:2015-10-22
申请号:JP2014061555
申请日:2014-03-25
Applicant: セイコーエプソン株式会社
CPC classification number: Y02W30/642
Abstract: 【課題】複数回リサイクルした際に、原料とは機能が異なるシートを製造することができるシート製造装置及びシート製造方法を提供する。 【解決手段】本発明に係るシート製造装置120は、少なくとも繊維を含む原料1を解繊する解繊部20と、解繊部20で解繊された解繊物に、添加物を添加する添加部32と、複数の繊維同士を添加物を介して結着してシートSを形成するシート形成部40と、を有する。シート製造装置120は、原料1がリサイクルされた回数がより多い場合の方がリサイクルされた回数がより少ない場合に比べて密度のより小さいシートSを製造することを特徴とする。 【選択図】図1
Abstract translation: 要解决的问题:提供一种片材生产设备,其可以在进行多次再循环时能够生产具有与原料不同的功能的片材。片材生产设备120具有: 原纤化单元20构造成使包含至少纤维的原料1原纤化; 添加单元32,被配置为向由原纤维化单元20原纤化的原纤化材料添加添加剂; 以及片材形成单元40,其被配置为通过通过添加剂将多根纤维彼此粘合而形成片材S. 在原料1被再循环的次数多于原料1的再循环次数少的情况下,片材制造装置120可以制造具有较低密度的片材S.
-
公开(公告)号:JP2021155656A
公开(公告)日:2021-10-07
申请号:JP2020059825
申请日:2020-03-30
Applicant: セイコーエプソン株式会社
Abstract: 【課題】石油由来の材料の使用を抑制しつつ、水分をほとんど付与しなくても、所望の形状を有する成形体の製造に好適に用いることができる複合体を提供すること、石油由来の材料の使用を抑制しつつ、所望の形状を有する成形体を提供すること、また、石油由来の材料の使用を抑制しつつ、水分をほとんど付与しなくても、所望の形状を有する成形体を好適に製造することができる成形体の製造方法を提供すること。 【解決手段】本発明の複合体は、繊維と、澱粉とを含み、前記澱粉の少なくとも一部が前記繊維に融着しており、前記澱粉の重量平均分子量が4万以上40万以下である。また、本発明の成形体の製造方法は、繊維、および、重量平均分子量が4万以上40万以下である澱粉を含む成形用原料を用意する成形用原料用意工程と、前記成形用原料を加湿する加湿工程と、前記成形用原料を加熱加圧して、所定の形状に成形する成形工程とを有する。 【選択図】図1
-
-
-
-
-
公开(公告)号:JP2019219605A
公开(公告)日:2019-12-26
申请号:JP2018118714
申请日:2018-06-22
Applicant: セイコーエプソン株式会社
Abstract: 【課題】高温環境において十分な剛性を有するシートを得る。 【解決手段】複数の繊維と、前記複数の繊維を結着させる結着剤とを含むシートであって、前記シートの表面における前記結着剤の存在量が、前記シートの厚さ方向の中心における前記結着剤の存在量よりも小さい、レーザープリンター用のシート。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2019076870A
公开(公告)日:2019-05-23
申请号:JP2017207965
申请日:2017-10-27
Applicant: セイコーエプソン株式会社
Abstract: 【課題】異物が付着した第1の繊維と、第1の繊維よりも異物の付着量が少ない第2の繊維とを分別することができる分別装置およびシート製造装置を提供すること。 【解決手段】異物が付着した第1の繊維と、前記第1の繊維よりも前記異物の付着量が少ない第2の繊維とを含む解繊物に、電荷を付与する電荷付与部と、前記電荷付与部により電荷が付与された後の前記第1の繊維と前記第2の繊維との電位差を利用して前記第1の繊維と前記第2の繊維とを分別する分別部と、を備えることを特徴とする分別装置。また、前記電荷付与部は、前記第1の繊維と前記第2の繊維とを互いに異なる極性に帯電させることが好ましい。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2018185355A
公开(公告)日:2018-11-22
申请号:JP2017085121
申请日:2017-04-24
Applicant: セイコーエプソン株式会社
CPC classification number: D21B1/325 , D21C5/027 , D21F9/02 , Y02W30/646
Abstract: 【課題】基材から色材を除去する際、基材の損傷を抑えるとともに、色材除去後の基材の再生に有利な処理装置、シート製造装置、処理方法およびシートの製造方法を提供すること。 【解決手段】色材を担持した基材に向かって、セルロースを含む粉体を噴射する少なくとも1つの噴射口を有し、前記基材から前記色材を除去する色材除去部を備えることを特徴とする処理装置。前記色材除去部は、例えば、内管と、前記内管が挿入された外管とで構成された二重管構造部を有し、前記内管の開口部および前記外管の開口部の少なくとも一方が前記噴射口として機能するのが好ましい。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2018167187A
公开(公告)日:2018-11-01
申请号:JP2017066996
申请日:2017-03-30
Applicant: セイコーエプソン株式会社
Abstract: 【課題】再利用に有利な結合層を基材上に迅速に形成することができる層形成装置、シート製造装置、層形成方法を提供することにある。また、再利用に有利な結合層が形成された基材を備えるシートを提供することにある。 【解決手段】セルロース繊維と樹脂とを含む繊維含有材料で構成され、他の部位との結合機能を有する結合層を基材上に形成する結合層形成部を備え、前記結合層形成部は、前記繊維含有材料を前記基材上に静電塗布方式で付与して、前記結合層の形成を行なうことを特徴とする層形成装置。 【選択図】図9
-
-
-
-
-
-
-
-
-