Microchip using transparent hydrocarbon polymer
    89.
    发明专利
    Microchip using transparent hydrocarbon polymer 审中-公开
    MICROCHIP使用透明碳氢聚合物

    公开(公告)号:JP2004163269A

    公开(公告)日:2004-06-10

    申请号:JP2002329615

    申请日:2002-11-13

    Abstract: PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a resin microchip having a microchannel having a transparent flow passage of low absorption in an ultraviolet area sealed with a fine upper substrate of excellent surface smoothness and high dimensional precision. SOLUTION: This microchip for conducting electric and/or optical measurement for a liquid sample has at least a lower substrate having a micro flow passage through which the liquid sample flows, and the upper substrate. In the microchip, at least the lower substrate comprises a transparent hydrocarbon polymer expressed by formula (1), and a relative element concentration of oxygen by X-ray photoelectron spectrometry (XPS) analysis is 5at% or more at least on the surface on the side having the flow passage of the lower substrate. COPYRIGHT: (C)2004,JPO

    Abstract translation: 要解决的问题:提供一种具有微通道的树脂微芯片,该微通道具有在具有优异的表面平滑度和高尺寸精度的细上层基板密封的紫外区域中具有低吸收的透明流道。 解决方案:用于对液体样品进行电和/或光学测量的微芯片具有至少一个具有液体样品流过的微流通道的下基板和上基板。 在微芯片中,至少下基板包含由式(1)表示的透明烃聚合物,X射线光电子能谱(XPS)分析的氧相对元素浓度至少在表面上为5at%以上 一侧具有下基板的流动通道。 版权所有(C)2004,JPO

    フォトルミネッセンス無機ナノ粒子を使用した毛細管現象試験

    公开(公告)号:JP2021530700A

    公开(公告)日:2021-11-11

    申请号:JP2021502484

    申请日:2019-07-17

    Abstract: 本発明は、式A 1−x Ln x VO 4(1−y) (PO 4 ) y (II)のフォトルミネッセンス無機ナノ粒子をプローブとして使用して、毛細管現象試験によって、液体サンプル中の目的の生物学的または化学的物質を検出および/または定量化するためのインビトロ方法に関し、式中、Lnは、ユウロピウム(Eu)、ジスプロシウム(Dy)、サマリウム(Sm)、ネオジム(Nd)、エルビウム(Er)、イッテルビウム(Yb)、ツリウム(Tm)、プラセオジム(Pr)、ホルミウム(Ho)、およびそれらの混合物から選択され、Aは、イットリウム(Y)、ガドリニウム(Gd)、ランタン(La)、ルテチウム(Lu)、およびそれらの混合物から選択され、0




    (51)Int.Cl. FI テーマコード(参考) G01N 33/02 (2006.01) G01N 33/53 M G01N 33/15 (2006.01) G01N 33/53 Z C09K 11/82 (2006.01) G01N 33/569 A G01N 33/569 B G01N 33/569 G G01N 33/02 G01N 33/15 Z C09K 11/82 (81)指定国・地域 AP(BW,GH,GM,KE,LR,LS,MW,MZ,NA,RW,SD,SL,ST,SZ,TZ,UG,ZM,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,RU,T J,TM),EP(AL,AT,BE,BG,CH,CY,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,FR,GB,GR,HR,HU,IE,IS,IT,LT,LU,LV,MC,MK,MT,NL,NO,PL,PT,R O,RS,SE,SI,SK,SM,TR),OA(BF,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GQ,GW,KM,ML,MR,NE,SN,TD,TG),AE,AG,AL,AM,AO,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BH,BN,BR,BW,BY,BZ,CA,CH,CL,CN,CO,CR,CU,CZ,DE,DJ,DK,DM,DO,DZ,EC,EE,EG,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM,G T,HN,HR,HU,ID,IL,IN,IR,IS,JO,JP,KE,KG,KH,KN,KP,KR,KW,KZ,LA,LC,LK,LR,LS,LU,LY,MA,MD,ME,MG,MK,MN,MW,MX ,MY,MZ,NA,NG,NI,NO,NZ,OM,PA,PE,PG,PH,PL,PT,QA,RO,RS,RU,RW,SA,SC,SD,SE,SG,SK,SL,SM,ST,SV,SY,TH,TJ,TM, TN,TR,TT (特許庁注:以下のものは登録商標) 1.iPhone 2.TWEEN (72)発明者 プレイラ、パスカル フランス共和国、サビニー − シュル − オルジュ、アブニュ ガブリエル ペリ 112 (72)発明者 リッチリィ、マクシミリアン フランス共和国、パリ、リュ ハーシェル 4 (72)発明者 ブジーグ、セドリック フランス共和国、パリ、リュ ドゥ ラ トール 23 (72)発明者 アレクサンドロウ、アンティゴーニ フランス共和国、パレゾー、リュ シャルル ペギー 22 (72)発明者 ギャコワン、ティエリー フランス共和国、ビュール シュル イベット、リュ ドゥ ゴメツ 4 Fターム(参考) 2G043 AA01 AA04 BA14 BA16 BA17 CA03 DA05 EA01 FA01 FA03 FA06 FA07 KA02 KA03 KA05 KA09 LA02 LA03 MA01 NA01 NA04 NA06 2G054 AA07 AA10 AB04 AB05 BB07 CA20 CA22 CA23 CA30 CE02 EA03 EB01 EB02 FA12 FA29 FA32 FA33 GA02 GA03 GA04 GA05 GB02 GB10 GE06 JA01 JA02 JA11 4H001 XA08 XA15 XA23 XA39 XA57 XA64 XA71 YA59 YA60 YA62 YA63 YA66 YA67 YA68 YA69 YA70

Patent Agency Ranking