樹脂成形装置および樹脂成形品の製造方法

    公开(公告)号:JP2019155732A

    公开(公告)日:2019-09-19

    申请号:JP2018045661

    申请日:2018-03-13

    Abstract: 【課題】成形対象物の片面のみを樹脂封止する場合でも成形対象物の変形量を抑制する。 【解決手段】樹脂成形装置は、互いに対向する第1型と第2型とを含む成形型を用いて、第1型に保持される成形対象物の第1型側の第1面とは反対側の第2面側を樹脂成形することが可能な樹脂成形装置であって、第1型は、成形対象物の第1面に対向する凹部を有し、樹脂成形装置は、凹部内に気体を供給する気体供給部と、凹部内の気圧に関する計測を行なう気圧計測部と、気圧計測部による計測結果に基づいて、成形対象物の第1面側と第2面側との圧力差を低減するように気体供給部による気体供給量を制御する制御部と、を備える。 【選択図】図2

    樹脂成形装置、成形型、及び樹脂成形品の製造方法

    公开(公告)号:JP2020019253A

    公开(公告)日:2020-02-06

    申请号:JP2018146266

    申请日:2018-08-02

    Abstract: 【課題】樹脂成形時の基板の変形量に着目して樹脂成形による成形対象物の変形を抑制することができる。 【解決手段】成形対象物W1の第1面Waを保持し、第1面Waとの間で空間を形成する凹部2Mを有する第1型2と、第1型2に対向して設けられ、樹脂材料Jを収容するキャビティ3Cを有する第2型3と、凹部2M内に気体を供給する気体供給部6と、成形対象物W1の変形に関する情報を計測する変形計測部8と、変形計測部8の計測結果に基づいて、気体供給部6による気体の供給量を制御する制御部9とを備える。 【選択図】図2

    ノズル、樹脂成形装置、樹脂成形品の製造方法

    公开(公告)号:JP2019081320A

    公开(公告)日:2019-05-30

    申请号:JP2017210386

    申请日:2017-10-31

    Abstract: 【課題】ノズルの周辺構造を複雑化することなく、ノズルにおいて液状樹脂を加熱する 【解決手段】互いに対向する一対の成形型14、23の間に挿入されて、一対の成形型14、23の少なくとも一方の成形型14に形成されたキャビティ26に液状樹脂30を供給するためのノズル29であって、表面の少なくとも一部に黒化処理が施されている。 【選択図】図2

Patent Agency Ranking