ポリイミドフィルムの製造方法
    14.
    发明专利
    ポリイミドフィルムの製造方法 有权
    生产聚酰亚胺膜的方法

    公开(公告)号:JP2016194025A

    公开(公告)日:2016-11-17

    申请号:JP2015075590

    申请日:2015-04-02

    Abstract: 【課題】高強度のポリイミドフィルム、特にポリイミド多孔質フィルムを容易に製造し得る方法を提供すること。 【解決手段】本発明のポリイミドフィルムの製造方法は、有機溶媒にポリイミド前駆体が溶解してなる溶液を流延して流延膜を形成し;前記流延膜を1分以上60分以下の時間にわたり大気雰囲気中室温下に静置し;その後、前記流延膜中の前記ポリイミド前駆体をイミド化する、工程を含む。静置後の前記流延膜を、ポリイミド前駆体の凝固溶媒中に浸漬し、該凝固溶液中から引き上げた該流延膜を加熱して該ポリイミド前駆体をイミド化するか、又は該流延膜を化学イミド化して、該ポリイミド前駆体をイミド化して、ポリイミド多孔質フィルムを得る工程を含むことが好適である。 【選択図】図1

    Abstract translation: 要解决的问题:提供一种可以容易地制造高强度聚酰亚胺膜,特别是聚酰亚胺多孔膜的方法。解决方案本发明的聚酰亚胺膜的制造方法包括以下步骤:通过流动来形成流延膜 将通过将聚酰亚胺前体溶解在有机溶剂中而获得的溶液的铸造; 允许流动膜在室温下在空气气氛中放置1分钟以上且60分钟以下的时间; 然后在流延膜中进行聚酰亚胺前体的酰亚胺化。 优选包括通过将流延膜浸渍在聚酰亚胺前体固化溶剂中后将聚酰亚胺多孔膜制成步骤,并且将从固化溶液引出的流延膜加热以酰亚胺化聚酰亚胺前体,或通过进行化学 酰亚胺化流延膜以酰亚胺化聚酰亚胺前体。选择图:图1

    細胞の調製方法、細胞培養装置及びキット

    公开(公告)号:JPWO2018021366A1

    公开(公告)日:2019-05-16

    申请号:JP2017026946

    申请日:2017-07-25

    Abstract: 本発明は、細胞の調製方法であって、細胞をポリイミド多孔質膜に適用し、培養する工程を含み、ここで前記ポリイミド多孔質膜は、複数の孔を有する表面層A及び表面層Bと、前記表面層A及び表面層Bの間に挟まれたマクロボイド層とを有する三層構造のポリイミド多孔質膜であり、以下の工程:(1)ポリアミック酸と有機極性溶媒とからなるポリアミック酸溶液をフィルム状に流延し、凝固溶媒に浸漬又は接触させて、ポリアミック酸の多孔質膜を作製する工程、及び(2)前記工程(1)で得られたポリアミック酸の多孔質膜を熱処理してイミド化する工程を含む方法で製造されるポリイミド多孔質膜である、細胞の調製方法に関する。

    多孔質ポリエーテルスルホン膜及びその製造方法

    公开(公告)号:JPWO2018021337A1

    公开(公告)日:2019-05-09

    申请号:JP2017026910

    申请日:2017-07-25

    Abstract: マクロボイドを有し、かつ寸法安定性にも優れる多孔質ポリエーテルスルホン膜及びその製造方法の提供。表面層(a)、表面層(b)、及び該表面層(a)と該表面層(b)との間に挟まれたマクロボイド層、を有する多孔質ポリエーテルスルホン膜を提供する。マクロボイド層は、表面層(a)及び(b)に結合した隔壁と、当該隔壁並びに表面層(a)及び(b)に囲まれた複数のマクロボイドとを有する。表面層(a)及び表面層(b)は、マクロボイドに連通している細孔を有する。

Patent Agency Ranking