-
公开(公告)号:JP2020073119A
公开(公告)日:2020-05-14
申请号:JP2020020444
申请日:2020-02-10
Applicant: 株式会社根本杏林堂
IPC: A61M39/28
Abstract: 【課題】心臓カテーテル検査などの血管造影に好適に用いることができる薬液回路等を提供する。 【解決手段】この薬液回路601Pは、造影剤ライン605、生理食塩水ライン606、シリンジライン、患者ライン608、およびベースライン部610を備えている。さらに(i)液体がベースライン部610の上流側に向かって引かれた場合には造影剤が造影剤ライン605内からベースライン部610内に流れ、(ii)液体がベースライン部610下流側に向けて押された場合には、造影剤ライン内に逆流することなく、その方向に液体が流れることを許容する第1の弁デバイスV−1、V−2と、生理食塩水ライン606側からベースライン部610側への液体が流れは許容するがその逆は許容しない第2の弁デバイスV−3とを備えている。 【選択図】図19
-
-
-
公开(公告)号:JP2019195702A
公开(公告)日:2019-11-14
申请号:JP2019145167
申请日:2019-08-07
Applicant: 株式会社根本杏林堂
Abstract: 【課題】画像解析を利用して非侵襲で冠動脈等の血管状態を解析でき、また、狭窄や心筋虚血の有無や程度の評価を行い易い血管状態解析装置等を提供する。 【解決手段】この血管状態解析装置は、冠動脈造影検査の透視画像のデータに基づいて冠動脈の血管状態解析を行うための装置であって、表示デバイスと、制御ユニットとを備え、前記制御ユニットは、(a)少なくとも2本の冠動脈につき、各冠動脈の起始部から遠位部へと向かう方向に沿う複数の位置と、それぞれの位置における造影強度との相関を示す実測TAG(Transluminal Attenuation Gradient)カーブを作成する血管状態解析部と、(b)冠動脈ごとに作成した少なくとも2つの前記実測TAGカーブを、1つのグラフ中に併存させて前記表示デバイスに表示させる表示制御部とを備える。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2019130368A
公开(公告)日:2019-08-08
申请号:JP2019071761
申请日:2019-04-04
Applicant: 株式会社根本杏林堂
Abstract: 【課題】撹拌動作の最中にシリンジがずれてしまうことを抑制できる注入装置を提供する。 【解決手段】注入装置100は、薬液が充填されたシリンジ91、92から薬液を押し出す駆動部と、シリンジを固定し且つ保持する保持ユニット11、12と、保持ユニットを支持する支持部材14、15と、保持ユニットに接続されると共に、保持ユニットを揺動させる撹拌ユニットとを備え、駆動部は、中空モーターと、中空モーターからの回転運動を直線運動に変換する変換機構とを有する。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2018175421A
公开(公告)日:2018-11-15
申请号:JP2017079601
申请日:2017-04-13
Applicant: 株式会社根本杏林堂
IPC: A61B50/00
Abstract: 【課題】医療デバイスを袋内に入れやすく、かつ、医療デバイスを衛生的に扱うことを可能とする医療デバイス収納体を提供する、 【解決手段】この医療デバイス収納体は、枠状に形成されたガイドケースであって、折り畳まれた第1の形態から枠の開口部が開く第2の形態へと変形可能に構成されたガイドケースと、柔軟な材質で袋状に形成され、使用時に医療デバイスが入れられるシース部材と、を備え、前記シース部材は、その開口部付近が前記ガイドケースの一部に取外し可能に保持されており、前記第1の形態では前記ガイドケースの内部に収納されており、かつ、前記第2の形態では、前記ガイドケースにより袋の開口部が開いた状態に維持されるように構成されている。 【選択図】図2
-
公开(公告)号:JP6382248B2
公开(公告)日:2018-08-29
申请号:JP2016038765
申请日:2016-03-01
Applicant: 株式会社根本杏林堂
Inventor: 根本 茂
CPC classification number: A61M5/1456 , A61B6/03 , A61B6/4494 , A61B6/481 , A61B6/507 , A61M5/007 , A61M5/14546 , A61M5/16827 , A61M5/172 , A61M5/19 , A61M2005/14208 , A61M2205/502
-
公开(公告)号:JP2018126493A
公开(公告)日:2018-08-16
申请号:JP2017203030
申请日:2017-10-20
Applicant: 株式会社根本杏林堂
IPC: A61M5/145
Abstract: 【課題】防滴状態を維持したまま、アクチュエータの修理又は交換を行うことができ、さらにはカバーが無くとも防滴状態を維持できる注入装置を提供する。 【解決手段】注入装置100は、薬液が充填されたシリンジが搭載されるシリンジホルダー110と、搭載されたシリンジから薬液を押し出すプレッサー115と、プレッサー115を前進又は後退させるアクチュエータ130であって、送りネジナットと、送りネジ軸と、モーターと、前記モーターからの回転を前記送りネジ軸に伝達する伝達機構とを有する前記アクチュエータ130とを備え、前記送りネジナットと、前記送りネジ軸と、前記モーターと、前記伝達機構とは、前記アクチュエータ130のケース内に収容されている。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2018079138A
公开(公告)日:2018-05-24
申请号:JP2016224084
申请日:2016-11-17
Applicant: 株式会社根本杏林堂
CPC classification number: A61M5/007 , A61B6/035 , A61B6/481 , A61B6/54 , A61B6/544 , A61B6/545 , A61M2205/3306 , A61M2205/3334 , A61M2205/3379 , A61M2205/50 , A61M2205/505 , A61M2205/52
Abstract: 【課題】被写体を撮像する際に、予定される持続時間全体に渡って、画素値の変動が少ない状態で画素値を維持する。 【解決手段】生成装置23は、被写体の撮像部位の情報を取得する撮像情報取得部12と、被写体の情報を取得する被写体情報取得部13と、撮像部位の情報及び被写体の情報に基づいて、造影剤の注入プロトコルを生成するプロトコル生成部16とを備え、プロトコル生成部は、第1加速度で注入速度が低下する第1フェーズと、第1フェーズに続くと共に、第2加速度で注入速度が低下する第2フェーズとを含むと共に、第2フェーズの開始時の注入速度が第1フェーズの終了時の注入速度よりも高いように、注入プロトコルを生成する。 【選択図】図3
-
-
-
-
-
-
-
-
-