-
公开(公告)号:JP2021195908A
公开(公告)日:2021-12-27
申请号:JP2020103158
申请日:2020-06-15
Applicant: 株式会社SUBARU
IPC: F02M25/08
Abstract: 【課題】いかなる車両においても、開閉制御弁の開閉異常の診断を精度よく確実におこなうことが可能な車両の燃料タンクシステム及び異常判断方法の提供。 【解決手段】車両の燃料タンクシステム1は、燃料タンク10と、フィラーパイプ20と、キャニスタ50と、燃料タンク10内のエバポガスをキャニスタ50に供給するエバポガス供給路30と、エバポガス供給路30の管路中に設けられる密閉バルブ40と、燃料タンク10への燃料の供給時に燃料タンク10内のエバポガスをフィラーパイプ20に排出可能なブリーザパイプ26と、燃料タンク10内の圧力を計測する圧力センサ11と、密閉バルブ40の開閉制御をおこなう制御エンジン制御ユニット60とを備えている。制御エンジン制御ユニット60は、燃料タンク10への燃料の供給時に圧力センサ11により計測された燃料タンク10内の圧力の推移に基づいて密閉バルブ40の開閉異常の診断をおこなう。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2021195885A
公开(公告)日:2021-12-27
申请号:JP2020101396
申请日:2020-06-11
Applicant: 株式会社SUBARU
Abstract: 【課題】NO X 吸蔵量を演算負荷を抑制しつつ精度よく推定するNO X 吸蔵還元触媒の吸蔵量推定装置を提供する。 【解決手段】エンジン1の排気装置に設けられリーン運転時にNO X を吸蔵するとともにリッチ運転時にNO X を還元処理するNO X 吸蔵還元触媒64,65の吸蔵量推定装置を、エンジンの運転状態に基づいてNO X 吸蔵還元触媒のNO X 吸蔵量推定値を求めるNO X 吸蔵量推定部100と、エンジンの運転状態に基づいてNO X 吸蔵還元触媒の下流側へのNO X 放出量推定値を求めるNO X 放出量推定部と、NO X 吸蔵還元触媒の下流側における実NO X 放出量を検出するNO X センサ68と、NO X 放出量推定値と実NO X 放出量との乖離に基づいて補正値が読みだされる補正値テーブルを有する補正値設定部とを備え、NO X 吸蔵量推定部は、NO X 吸蔵量推定値を補正値に基づいて補正する構成とする。 【選択図】図1
-
-
公开(公告)号:JPD1702698S
公开(公告)日:2021-12-20
申请号:JPD202110827
申请日:2021-05-24
Applicant: 株式会社SUBARU
Designer: 相澤 伸介
-
-
公开(公告)号:JP6981908B2
公开(公告)日:2021-12-17
申请号:JP2018066426
申请日:2018-03-30
Applicant: 株式会社SUBARU
IPC: B60K17/348 , F16D25/063 , F16D25/0638 , F16D23/06 , B60K23/08
-
公开(公告)号:JP2021190093A
公开(公告)日:2021-12-13
申请号:JP2021024338
申请日:2021-02-18
Applicant: 株式会社SUBARU
Inventor: 高橋 直樹
Abstract: 【課題】立体物の相対距離のずれを抑制する。 【解決手段】車外環境認識装置120は、1個の撮像装置110の輝度画像に基づいて立体物の相対距離である単眼距離を導出する単眼距離導出部168と、2個の撮像装置110の輝度画像間における画像一致度に基づいて導出される立体物の相対距離であるステレオ距離よりも、画像一致度を判断する閾値が緩い立体物の相対距離である緩和距離を導出する緩和距離導出部162と、単眼距離と緩和距離とを所定の比率で混合して、立体物の更新された相対距離である更新距離を導出する更新距離導出部170と、を備える。 【選択図】図3
-
公开(公告)号:JP2021188563A
公开(公告)日:2021-12-13
申请号:JP2020094780
申请日:2020-05-29
Applicant: 株式会社SUBARU
Abstract: 【課題】燃料供給路と燃料蒸発ガス供給路とを連通する連通路の閉塞状態を把握することが可能な車両の燃料タンクシステムおよびその異常診断方法の提供。 【解決手段】車両の燃料タンクシステム1は、燃料タンク10と連通路40との間のフィラーパイプ20の管路中に設けられ、燃料タンク10からの燃料の逆流を防止する逆流防止バルブ22と、フィラーパイプ20内の圧力を計測する第1圧力センサ23と、エバポガス供給路30内の圧力を計測する第2圧力センサ57と、第1圧力センサ23により計測された第1圧力値と第2圧力センサ57により計測された第2圧力値とに基づいて連通路の閉塞状態を診断するエンジン制御ユニット60と、を備えている。エンジン制御ユニット60は、第1圧力値と第2圧力値との差圧が予め定めた基準差圧値を超えていると、連通路40が閉塞していると診断する。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2021188541A
公开(公告)日:2021-12-13
申请号:JP2020092448
申请日:2020-05-27
Applicant: 株式会社SUBARU
Abstract: 【課題】NOxを効率よく還元するNOx浄化装置を提供する。 【解決手段】NOx浄化装置200は、排気管140に設けられるNOx吸蔵還元触媒220と、所定の条件を満たすと、NOx吸蔵還元触媒220に導かれる排気ガスの空燃比をリッチとするリッチパージモードに設定して、所定の開始空燃比から所定の終了空燃比まで空燃比を増加させる空燃比制御部250と、を備える。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2021187369A
公开(公告)日:2021-12-13
申请号:JP2020096376
申请日:2020-06-02
Applicant: 株式会社SUBARU
Inventor: 聶 継来
Abstract: 【課題】フロントガラスの車内側に車載カメラを設置する車載カメラ装置において、車載カメラの画角内に位置するフロントガラスの曇り状態を精度良く検知できるようにする。 【解決手段】車載用カメラ装置は、フロントガラス越しに車両前方の画像を取得するカメラと、カメラを収容し、フロントガラス又はその近傍に取り付けられるハウジングと、ハウジングにおけるカメラの画角の下側に設けられ、フロントガラスの曇り状態を検知する防曇センサとを備える。 【選択図】図1
-
-
-
-
-
-
-
-
-