画像形成装置、画像形成方法、及び、画像形成システム
    1.
    发明申请
    画像形成装置、画像形成方法、及び、画像形成システム 审中-公开
    图像形成装置,图像形成方法和图像形成系统

    公开(公告)号:WO2007099961A1

    公开(公告)日:2007-09-07

    申请号:PCT/JP2007/053653

    申请日:2007-02-27

    CPC classification number: G03G15/065 G03G15/0266 G03G15/0818

    Abstract:  カブリの発生を適切に防止する。画像形成装置が以下を有する、潜像を担持するための像担持体、規則的に配置された凹部を表面に有し、現像剤を担持した状態で回転することにより該現像剤を前記像担持体と対向する対向位置に搬送するための現像剤担持体、前記対向位置に搬送された前記現像剤による前記潜像の現像のために、前記現像剤担持体から前記像担持体へ現像剤を向かわせるための第一電圧と前記像担持体から前記現像剤担持体へ現像剤を向かわせるための第二電圧とを備えた交番電圧、を前記現像剤担持体に印加する交番電圧印加部、ここで、前記交番電圧の周期の大きさは、前記凹部の、前記現像剤担持体の周方向に沿う最小幅、を前記現像剤担持体が回転する際の該現像剤担持体の表面の移動速さで割った値以下である。

    Abstract translation: 正确防止雾化发生。 一种图像形成装置,包括:用于承载潜像的图像载体,其表面上具有规则排列的凹槽的显影剂载体,并且通过与保持携带的显影剂一起转动,将显影剂输送到与图像载体相对的相对位置, 交流电压施加单元,用于向显影剂载体施加交流电压,交流电压具有第一电压,用于将显影剂从显影剂载体传送到图像载体,以便允许将显影剂输送到相对位置以显影潜像;以及 具有用于将显影剂从图像载体发送到显影剂载体的第二电压,其中交流电压的频率达到通过将凹部沿着显影剂载体的周边方向的最小宽度除以 显影剂载体转动时显影剂载体表面的移动速度。

    画像形成装置、画像形成方法、及び、画像形成システム
    2.
    发明申请
    画像形成装置、画像形成方法、及び、画像形成システム 审中-公开
    图像形成装置,图像形成方法和图像形成系统

    公开(公告)号:WO2007099962A1

    公开(公告)日:2007-09-07

    申请号:PCT/JP2007/053655

    申请日:2007-02-27

    CPC classification number: G03G15/0806

    Abstract:  放電現象の発生を適切に抑制する。画像形成装置が以下を有する、潜像を担持するための像担持体、規則的に配置された凹部を表面に有し、現像剤を担持した状態で回転することにより該現像剤を前記像担持体と対向する対向位置に搬送するための現像剤担持体、前記対向位置に搬送された前記現像剤による前記潜像の現像のために、前記現像剤担持体から前記像担持体へ現像剤を向かわせるための第一電圧と前記像担持体から前記現像剤担持体へ現像剤を向かわせるための第二電圧とを備えた交番電圧、を前記現像剤担持体に印加する交番電圧印加部、ここで、前記交番電圧の周期の大きさは、前記凹部の、前記現像剤担持体の周方向に沿う最小幅、を前記現像剤担持体が回転する際の該現像剤担持体の表面の移動速さで割った値よりも大きい。

    Abstract translation: 适当防止放电现象的产生。 一种图像形成装置,包括:用于承载潜像的图像载体,其表面上具有规则排列的凹槽的显影剂载体,并且通过与保持携带的显影剂一起转动,将显影剂输送到与图像载体相对的相对位置, 交流电压施加单元,用于向显影剂载体施加交流电压,交流电压具有第一电压,用于将显影剂从显影剂载体传送到图像载体,以便允许将显影剂输送到相对位置以显影潜像;以及 具有用于将显影剂从图像载体发送到显影剂载体的第二电压,其中交流电压的频率大于沿着显影剂载体的周边方向将凹部的最小宽度除以 显影剂载体转动时显影剂载体表面的移动速度。

    液体吐出ヘッド、液体吐出装置、および圧電デバイス

    公开(公告)号:JP2019055582A

    公开(公告)日:2019-04-11

    申请号:JP2018013692

    申请日:2018-01-30

    Abstract: 【課題】上電極に接続された配線が電気的に短絡する不具合を抑制する液体吐出ヘッドを提供する。 【解決手段】圧力室と、圧力室の壁面を構成する振動板と、圧力室に収容されていた液体を吐出するノズルと、振動板の一方の側に配置された圧電素子と、を備える液体吐出ヘッドが提供される。圧電素子は:電圧を印加されて変形する圧電体層と;振動板と圧電体層との間であって圧電体層の一方の面に配置された第1電極と;圧電体層の他方の面に配置された第2電極と;を備える。液体吐出ヘッドは:第2電極と接続され、圧電体層の面方向に沿って延伸された配線を備え;配線と振動板との間の領域であって、第2電極の面方向と垂直な向きにおいて配線が第2電極または圧電体層のいずれとも重ならない第1領域には、第1電極と同電位となる金属層を有しない。 【選択図】図6

    搬送ベルト、媒体搬送装置、液体噴射装置

    公开(公告)号:JP2018150150A

    公开(公告)日:2018-09-27

    申请号:JP2017048373

    申请日:2017-03-14

    Abstract: 【課題】被搬送物を静電吸着して搬送する搬送ベルトにおいて、帯電と除電と長期間繰り返しでも劣化が生じにくい搬送ベルトを提供すること。 【解決手段】記録用紙Pを静電吸着して搬送する搬送ベルト9であって、搬送ベルト9を試料とし、昇温時のTSC(熱刺激電流)を測定する熱刺激電流測定装置を用いて取得され、TSCを縦軸とし温度を横軸とするTSCスペクトルQにおいて、TSCスペクトルは、二つ以上のピークを有することを特徴とする。 【選択図】図4

    圧電素子および液体吐出ヘッド
    6.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2019057570A

    公开(公告)日:2019-04-11

    申请号:JP2017180273

    申请日:2017-09-20

    Abstract: 【課題】良好な圧電特性を有する圧電素子を提供する。 【解決手段】鉛、ジルコニウム、およびチタンを含むペロブスカイト型構造を有する圧電体層と、前記圧電体層上に設けられた電極と、を含み、前記圧電体層は、前記電極界面から厚さ方向に50nm以下の範囲において、前記厚さ方向に垂直な方向の格子面間隔aと、前記厚さ方向の格子面間隔cとの比c/aが、0.986≦c/a≦1.014の関係を満たす、圧電素子。 【選択図】図11

Patent Agency Ranking