-
-
-
-
-
公开(公告)号:JP6197961B2
公开(公告)日:2017-09-20
申请号:JP2016551458
申请日:2014-10-03
Applicant: 日産自動車株式会社
IPC: F16C9/02
CPC classification number: F02F7/0053 , F16C35/02 , F16C9/02 , F05C2201/0439 , F05C2251/042
-
公开(公告)号:JP2015206271A
公开(公告)日:2015-11-19
申请号:JP2014085962
申请日:2014-04-18
Applicant: 日産自動車株式会社
Inventor: 持田 浩明
Abstract: 【課題】鋳造される冷却水入口通路23の通路断面積を安定的に確保する。 【解決手段】V型内燃機関のシリンダブロック1は、ウォータジャケット14が鋳造により形成されているとともに、前端面から気筒列方向に延びた先端封止の冷却水入口室21を有する。これに隣接する♯1気筒および♯2気筒のウォータジャケット14は、部分的に半径方向外側へ拡大した膨出部14aを有し、該膨出部14aと冷却水入口室21とが冷却水入口通路23によって連通される。冷却水入口通路23は、鋳造後に、該膨出部14aを通して挿入されたエンドミル31の円筒面31aおよび端面31bによって機械加工され、鋳造によるバリが除去される。 【選択図】図5
Abstract translation: 要解决的问题:稳定地确保铸造冷却水入口通道23的通道横截面积。解决方案:V型内燃机的气缸体1具有尖端密封的冷却水入口室21,其中水套 14通过铸造形成,并且从前端面延伸到气缸行方向。 与冷却水入口室相邻的1缸和2缸的水套14具有局部扩展到径向外侧的凸出部14a,并且凸出部14a和冷却水 入口室21通过冷却水入口通道23彼此连通。冷却水入口通道23通过端面31a和端铣刀31的端面31b进行机加工,该立铣刀31经由凸出部分 铸造后产生的毛刺被去除。
-
公开(公告)号:JP2015166566A
公开(公告)日:2015-09-24
申请号:JP2014041192
申请日:2014-03-04
Applicant: 日産自動車株式会社
Inventor: 持田 浩明
IPC: F01M13/00
Abstract: 【課題】バンクオフセットによる空間を有効利用して、クランクケースからブローバイガスを取り出すためのブローバイガス通路を構成する。 【解決手段】シリンダブロック1の変速機側の端部において、相対的に後退している方のバンクの端面に、凹部21を形成する。凹部21は、下部壁26の連通孔28を介してクランクケース内に連通し、上部壁25の第2連通孔29を介してブローバイガスホース接続部30に連通する。凹部21の前面開口は、別体のカバーで覆われ、ブローバイガスホース接続部30には、シリンダヘッドカバーのオイルセパレータへ至るブローバイガスホースが接続される。凹部21等がブローバイガス通路となり、クランクケース内からブローバイガスが取り出される。 【選択図】図1
Abstract translation: 要解决的问题:构成用于从曲轴箱抽出窜气的窜气通道,同时有效地利用由偏移岸产生的空间。解决方案:凹部21形成在变速器中的相对后退组的端面中 气缸体1的侧端部。凹部21经由下壁26的连通孔28与曲轴箱的内部连通,并经由上部的第二连通孔29与窜气气体软管连接器30连通。 凹部21的前开口被单独的盖子覆盖,并且到达气缸盖罩的油分离器的窜气气管连接到排气连接器30.吹气从曲轴箱内抽出, 凹部21等作为窜气通路。
-
-
-
-
-
-