液晶素子
    3.
    发明申请
    液晶素子 审中-公开
    液晶元件

    公开(公告)号:WO2018043276A1

    公开(公告)日:2018-03-08

    申请号:PCT/JP2017/030281

    申请日:2017-08-24

    Abstract: 「課題」 次世代ディスプレイに求められる主な特性として、フレキシブルディスプレイに適用可能なフレキシブル性、透過型ディスプレイに適用可能な透過性、省電力化等が挙げられる。本発明は、上記各特性を確保することが可能であり、しかも、電圧の無印加時に非透過状態、電圧の印加時に透過状態となるノーマルモードタイプのみならず、電圧の無印加時に透過状態、電圧の印加時に非透過状態となるリバースモードタイプのいずれにも適用可能な液晶素子を提供する。 「解決手段」 液晶組成物及び配向性重合体を含む相分離液晶層と、ホモジニアス配向膜と、電極とを具備し、前記液晶組成物が正の誘電率異方性を示し、前記配向性重合体が一般式(i)のメソゲン基を有する重合性化合物を紫外線硬化して形成され、前記配向性重合体中のメソゲン基がホモジニアス配向膜における配向規制力の方向に配向する液晶素子を提供する。

    Abstract translation: 所需的主要特性

    “挑战”下一代显示器,适用于柔韧性的柔性显示器,适用渗透性透射显示,功耗等。 本发明是能够确保上述性质的,而且,非透明状态时不施加电压不仅在正常模式类型包括:当施加电压时透射状态,在不施加电压的透射状态, 而在施加电压时发生非透射状态的反向模式类型。 相分离的液晶层,其包括的“解决方案”液晶组合物和取向聚合物,其包含一种均匀的取向膜,电极,液晶组合物表现出正介电各向异性,取向重 聚结形成具有通式(i)和UV固化的介晶基团的聚合性化合物,提供了一种液晶装置的定向聚合物中中介基团的均匀取向膜的取向限制力的方向被定向 。

    画像表示装置およびそれに使用する配向材料
    4.
    发明申请
    画像表示装置およびそれに使用する配向材料 审中-公开
    图像显示装置和使用的面向对象的材料

    公开(公告)号:WO2015178447A1

    公开(公告)日:2015-11-26

    申请号:PCT/JP2015/064579

    申请日:2015-05-21

    Abstract: 本発明者等は、配向膜の配向規制力の向上について鋭意検討を重ねた結果、当該配向規制力は配向膜の黄色度(YI)を一定以上に制御することにより容易に解消できることを見出し、以下の本願発明により当該課題を解決することを見出した。 透過する光の位相または速さを制御する液晶性化合物を含む液晶層および前記液晶層と当接して前記液晶性化合物に含まれる液晶分子の配向を制御する光配向層を備える画像表示部を有し、 前記光配向層の黄色度(YI)が、0.001<YI<100であることを特徴とする画像表示装置。

    Abstract translation: 作为关于如何提高取向膜的取向调节力的大量研究的结果,本发明人发现通过将取向膜的黄度指数(YI)控制为大于或等于常数可以容易地消除所述取向调节力 价值,并发现本发明要解决的问题可以通过本申请的发明来解决。 该图像显示装置的特征在于具有图像显示单元,该图像显示单元设置有包含用于控制透射光的相位或速度的液晶化合物的液晶层,以及与液晶层接触的光学取向层, 控制上述液晶化合物中所含的液晶分子的取向,其中光取向层的黄度指数(YI)为0.001

Patent Agency Ranking