-
公开(公告)号:WO2009031479A1
公开(公告)日:2009-03-12
申请号:PCT/JP2008/065615
申请日:2008-08-25
Applicant: トヨタ車体株式会社 , トヨタ自動車株式会社 , 田中秀人 , 茂木一成
CPC classification number: H01M8/0232 , H01M8/0204 , H01M8/0228 , H01M8/0245 , H01M8/04156 , H01M2008/1095 , Y10T29/49108
Abstract: セパレータ10は、セパレータ本体11とコレクタ12とから構成される。本体11は、燃料ガスと酸化剤ガスとの混流を防止する。コレクタ12は、網目状かつ段形状の貫通孔を形成するストランド部(貫通孔形成部)の形成方向とストランド部を連結するボンド部(連結部)の形成方向との間の角度が略60度とされたメタルラスMRから成形されている。これにより、コレクタ12のピッチPを小さくして板厚を大きくすることができる。このため、導入されたガスの圧力損失を低減して良好なガス供給性能を確保するとともに、貫通孔間で生じる毛細管現象によってMEA30にて発生する生成水を良好に排水することができる。
Abstract translation: 分离器(10)由分离器主体(11)和集电体(12)构成。 主体(11)防止燃料气体和氧化剂气体的混合流动。 集电体(12)由金属板条MR形成,其中用于逐步形成网孔的股线部分(通孔形成部分)的形成方向与用于连接股线的接合部分(连接部分)的成形方向之间的角度 部分设定为约60度。 因此,集电体(12)的间距P减小,板厚可以增加。 因此,通过减少导入气体的压力损失来确保良好的气体供给性能,并且通过槽孔之间的毛细作用在MEA(30)中产生的水可以被良好地排出。
-
公开(公告)号:WO2009031225A1
公开(公告)日:2009-03-12
申请号:PCT/JP2007/067407
申请日:2007-09-06
IPC: B60N2/30
CPC classification number: B60N2/0232 , B60N2/01583 , B60N2/3011 , B60N2/3043 , B60N2002/024 , B60N2002/971
Abstract: 簡単かつ確実にシートを格納位置で保持することができる車両用シート装置を得る。 車両用シート(10)は、シートクッション(12)の車幅方向外側の端部が車体前後方向に沿った軸線を有する駆動軸(30)廻りに回動可能に支持されており、シートクッション(12)は、駆動モータ(42)によって駆動軸(30)廻りに回動することで、乗員が着座可能な着座姿勢と車室内側面Sに沿って起立した格納姿勢とを切り替え得る。また、格納姿勢をとる車両用シート(10)は、ストライカ(46)がシートドラッガ(48)に係合して該格納姿勢に保持され、着座姿勢に切り替わる際にはストライカ(46)がシートドラッガ(48)から解放されるようになっている。
Abstract translation: 一种用于车辆的座椅装置,其能够容易且肯定地将座椅保持在存放位置。 用于车辆的座椅(10)的座垫(12)的车宽方向上的外端以围绕车体的纵向方向具有轴线的驱动轴(30)可旋转地支撑。 可以通过驱动马达(42)围绕驱动轴(30)旋转,在允许乘员就座的就座姿势和沿着车室内侧面(S)竖立的存放姿势之间切换座垫(12) )。 采用保持姿势的车辆座椅(10)通过撞击器(46)与座椅拖拉机(48)的接合而被保持在储存姿势中,并且当切换到就座姿势时,撞针(46) 从座椅拖拉机(48)脱离。
-
公开(公告)号:WO2008150008A1
公开(公告)日:2008-12-11
申请号:PCT/JP2008/060527
申请日:2008-06-09
IPC: B60N2/30
CPC classification number: B60N2/3043 , B60N2/01516 , B60N2/01583 , B60N2/0232 , B60N2/3011 , B60N2002/971 , Y10T70/7011
Abstract: シートバックをシートクッション側に回動して、シートバックとシートクッションが重なった状態でフロアロックを解除して車体側方にリフトアップして格納する格納式車両シートにおいて、シートバックの背面に設けたストライカと、車体側方に設けたドラッガユニットを連結して固定する。そして、ドラッガユニットのロック解除動作を行ってから、ドラッガユニットからストライカが離間したことを推定して、ドラッガユニットのラッチがを初期位置へ移動するようにドラッガモータを駆動する。
Abstract translation: 提供一种伸缩式车辆座椅,其通过将座椅靠背朝向坐垫侧转动并且通过释放地板锁而缩回,同时座椅靠背和座垫重叠,使得其被向侧面向车身抬起。 通过连接设置在座椅靠背的背面上的撞针和设置在车身侧面的拖拉机单元来固定车辆座椅。 此外,在拖拉机单元的锁定释放动作之后,通过估计撞击器已经离开拖拉机单元,拖拉机马达被驱动,拖拉机单元的闩锁可以移动到初始位置。
-
公开(公告)号:WO2008139511A1
公开(公告)日:2008-11-20
申请号:PCT/JP2007/001385
申请日:2007-12-12
IPC: B60G21/055 , F16F1/38
CPC classification number: F16F1/16 , B60G21/0551 , B60G2204/1222 , B60G2204/41 , F16F1/3863
Abstract: スタビライザブッシュ10は、筒状に成形されたゴム弾性体30の軸方向に沿ってスタビライザバーが挿通される挿通孔20が設けられ、ゴム弾性体30の外周面18に装着されるブラケットにより車体に固定される。スタビライザブッシュ10は、ゴム弾性体30の外周面18より挿通孔20に至るように設けられたスタビライザバー取付用の切り割り部16と、軸方向に異なる位置であって、且つ切り割り部16を挟んだ位置に設けられた一対の指掛け部12、14とを備える。
Abstract translation: 稳定器衬套(10)设置有贯通孔(20),用于沿着模制为管状的橡胶弹性体(30)的轴向方向穿过稳定杆,并且通过安装到 橡胶弹性体(30)的外周面(18)。 稳定器衬套(10)包括用于稳定杆配合的分割部分(16),其从橡胶弹性体(30)的外圆周表面(18)延伸到通孔(20),并包括一对 设置在具有插入其间的分割部分(16)的轴向不同位置的指钩部分(12,14)。
-
45.自動車用水性中塗り塗料組成物 审中-公开
Title translation: 汽车用水性中间涂料组合物(AQUEOUS INTERMEDIATE COATING COMPOSITION FOR AUTOMOBILE)公开(公告)号:WO2008072489A1
公开(公告)日:2008-06-19
申请号:PCT/JP2007/073170
申请日:2007-11-30
Applicant: 日本ペイント株式会社 , トヨタ自動車株式会社 , トヨタ車体株式会社 , 山田 真也 , 西沢 宏司 , 金倉 顕博 , 成田 義則 , 吉田 英昭 , 磯村 哲子
IPC: C09D167/00 , C09D5/00 , C09D7/12 , C09D161/28
CPC classification number: C09D171/02 , C08L33/08 , C08L61/28 , C08L67/00 , C09D161/28 , C09D167/00 , C08L2666/16 , C08L2666/14 , C08L2666/18
Abstract: 下地隠蔽性に優れ、かつ、塗装作業性に優れた水性中塗り塗料組成物を提供すること。 本発明の自動車用水性中塗り塗料組成物は、ポリエステル樹脂と、メチロール基型メラミン樹脂、イミノ基型メラミン樹脂およびメチロール/イミノ基型メラミン樹脂からなる群より選ばれた少なくとも1種のメラミン樹脂と、数平均分子量が400~1,500であるポリエーテルポリオールと、下記一般式(1)で表され、重量平均分子量が50,000~1,000,000であるカルボン酸基含有高分子化合物とを含む。
Abstract translation: 公开了具有优异的基础隐蔽性和优异的涂布加工性的水性中间涂料组合物。 具体公开了一种汽车用水性中间涂料组合物,其含有聚酯树脂,至少一种选自含羟甲基的三聚氰胺树脂,含有亚氨基的三聚氰胺树脂和含羟甲基/亚氨基的三聚氰胺树脂的三聚氰胺树脂,聚醚 数均分子量为400〜1500的多元醇和下述通式(1)所示的含羧酸基的高分子化合物,重均分子量为50,000〜1,000,000。
-
公开(公告)号:WO2008056478A1
公开(公告)日:2008-05-15
申请号:PCT/JP2007/066805
申请日:2007-08-29
Applicant: トヨタ車体株式会社 , トヨタ自動車株式会社 , 江藤 慎介 , 福井 隆二
Abstract: 車両の後部開口部に連結されたバックドアの下部ドア(12)に設けられた収納構造(1)において、下部ドア(12)の内面に形成された凹部(123)に凹状の収納部材(20)が嵌め込まれ、収納部材(20)にはその開口部(22)を開閉する蓋体(30)が取り付けられ、ロック部材によって蓋体(30)のロック状態とロック解除状態を切り替えることができる。収納部材(20)は、ボルト(242)により、下部ドア(12)内部のリインフォースメント(125)に固定されている。これにより、デッドスペースであった下部ドア(12)内部を、走行時や下部ドア(12)の開閉時にも収納物が飛び出したり落下したりすることのない収納スペースとして有効活用することができる。
Abstract translation: 在形成在与车辆的后开口连接的后门的下门(12)中的存储结构(1)中,凹入的存储构件(20)装配到形成在车辆的内表面的凹部(123)中, 下门(12)。 用于打开/关闭开口(22)的盖体(30)附接到存储构件(20)。 盖体(30)可以通过锁定构件在锁定状态和解锁状态之间改变。 存储构件(20)通过螺栓(242)固定在下门(12)中的加强件(125)上。 因此,形成死空间的下门(12)的内部可以有效地用作存储空间,即使在行驶期间或者当下门(12)打开/关闭时,存储物品也不会从该空间跳出或掉落 。
-
公开(公告)号:WO2008032730A1
公开(公告)日:2008-03-20
申请号:PCT/JP2007/067713
申请日:2007-09-12
CPC classification number: B60J5/101 , B60R13/02 , E05F15/63 , E05Y2201/11 , E05Y2900/546
Abstract: 【課題】バックドアと駆動装置の連結ロッドとの連結部やその周辺部が露見せず見栄えのよい車両のパワーバックドアを提供すること。 【解決手段】駆動装置により自動に開閉する車両のパワーバックドアにおいて、駆動装置6の連結ロッド64の先端をバックドア2のドア窓開口20を囲むドアフレーム21の内周面22に連結せしめるようになし、ドアフレーム21と連結ロッド64の連結位置には、ドアフレーム21の内周面22を被覆するドアガーニッシュ3に、車内側へ向けて開口する開口部30を形成し、上記内周面22とドアガーニッシュ3との間に上記開口部30に連なる空間部50を形成し、上記空間部50内で連結ロッド64の先端をドアフレーム21の内周面22に連結せしめ、ドアフレーム21と連結ロッド64の連結部を覆い隠すようになした。
Abstract translation: 背景技术用于车辆的后挡门,其中后门和驱动装置之间的连接部分和连接部分的周边不暴露以提供良好的外观。 [解决问题的方法]后退门由驱动装置自动打开和关闭。 驱动装置(6)的连接杆(64)的前端连接到围绕后门(2)的门窗开口(20)的门框(21)的内周面(22)。 在门框(21)和连接杆(64)连接的位置上,朝向车辆内侧开口的开口(30)形成在覆盖内周面(22)的门装饰(3)中, 门框(21)。 在内周面(22)与门装饰(3)之间形成有与开口(30)连续的空间(50)。 连接杆(64)的前端与门框(21)的内周面(22)的连接部形成在空间(50)中,以将门框(21)和门框 连接杆(64)。
-
公开(公告)号:WO2008032475A1
公开(公告)日:2008-03-20
申请号:PCT/JP2007/060680
申请日:2007-05-25
IPC: B60N2/14
CPC classification number: B60N2/14 , B60N2/0224
Abstract: 本発明は、シート本体を回転させる機構と、そのシート本体の回転を規制する機構とを部分的に兼用できるようにして、車両用シートの部品点数の削減を図る。 本発明に係る車両用シートは、シート本体と、シート回転機構(30)と、回転用ギア(42e)を備えるギア形成部材(42)と、回転用ギア(42e)に噛合する駆動ギア(45)と、駆動ギア(45)を回転駆動するアクチュエータ(44)とを備える車両用シートであって、シート本体が第1の位置まで回転したときに、駆動ギア(45)が回転用ギア(42e)と噛合しない位置で、かつシート本体が第2の位置の方向に回転しようとするときに、駆動ギア(45)がギア形成部材(42)と干渉する位置関係となるように、駆動ギア(45)とギア形成部材(42)とを相対移動させる移動機構(45,42r,47,48)を有する。
Abstract translation: 一种车座,其中用于使座椅主体旋转的机构和用于限制座椅主体的旋转的机构部分地具有相同的功能(相互部分地相互部分地彼此),以减少车辆座椅的部件数量。 车辆座椅具有座椅主体,座椅旋转机构(30),具有用于旋转的齿轮(42e)的齿轮形成构件(42),与用于旋转的齿轮(42e)啮合的驱动齿轮(45),以及 致动器(44),用于旋转驱动齿轮(45)。 车辆座椅具有移动机构(45,42r,47,48)。 在座椅主体旋转到第一位置之后,如果驱动齿轮(45)在与齿轮(45e)不啮合的位置上旋转,并且同时座椅主体即将旋转到第二位置 移动机构(45,42r,47,48)使得驱动齿轮(45)和齿轮形成部件(42)相对移动,使得驱动齿轮(45)处于与 齿轮形成构件(42)。
-
公开(公告)号:WO2007074648A1
公开(公告)日:2007-07-05
申请号:PCT/JP2006/324846
申请日:2006-12-13
IPC: B60R21/20
CPC classification number: B60R21/232 , B60R2021/161 , B60R2021/23386
Abstract: エアバッグの後端側の車外側への移動を規制することができる車両乗員拘束装置が提供される。ルーフサイドレール3に沿ってエアバッグ1の折り畳み体が取り付けられ、インフレータ4によって膨張可能とされている。ルーフサイドレール3には各ピラーの上部にエアバッグ展開案内用ガイド板が設けられている。最後部のガイド板7に対しエアバッグ1の延出片1cが留め付けられ、これにより、膨張したエアバッグ1の車外方向への移動が規制されている。
Abstract translation: 可以防止气囊的后端侧朝向车辆外部移动的车辆乘员约束装置。 作为折叠体的气囊(1)沿着每个车顶侧轨道(3)安装,并且可由充气机(4)充气。 在每个屋顶侧导轨(3)的支柱的上部设置有用于引导气囊膨胀的引导板。 气囊(1)的延伸片(1c)紧固在最后部的导向板(7)上,以防止气囊膨胀时气囊(1)向车辆外部移动。
-
公开(公告)号:WO2005087468A1
公开(公告)日:2005-09-22
申请号:PCT/JP2005/004802
申请日:2005-03-17
Applicant: トヨタ紡織株式会社 , トヨタ車体株式会社 , トヨタ自動車株式会社 , 羽柴 正典 , 川尻 秀樹 , 稲生 隆嗣 , 奥山 久嗣 , 浦山 裕司 , 望月 克彦 , 前田 裕平
IPC: B27N5/00
CPC classification number: B27N3/002 , B27N5/00 , B29C43/003 , B29K2311/14 , B29L2031/3041
Abstract: 木質繊維とポリ乳酸繊維と無機フィラーとを含有する基材を前記ポリ乳酸繊維の融点以上の温度で加圧し成形する成形工程と、前記成形工程後の基材を、所定期間だけ前記ポリ乳酸繊維の結晶化温度付近の温度に保つ結晶化工程とを備える、木質成形体の製造方法を提供する。成形工程で、基材全体を所定の形状に変形させて成形するとともにポリ乳酸繊維を溶融させ、結晶化工程でポリ乳酸繊維を固化させて成形体とする。結晶化工程で、ポリ乳酸は、無機フィラーを結晶核剤としてより早くより良好に結晶化し、木質繊維に接触する部分からもポリ乳酸が結晶化する。
Abstract translation: 一种木质成型体的制造方法,其特征在于,包括在聚乳酸纤维的熔点以上的温度下进行包含木纤维,聚乳酸纤维和无机填料的基材的压缩成形的成型工序。 以及将模塑工序后的基材在接近聚乳酸纤维的结晶温度的温度下保持规定时间的结晶工序。 在模塑步骤中,将整个基材模制成给定的形状,同时使聚乳酸纤维熔融。 在结晶步骤中,聚乳酸纤维被固化以形成成型品。 在结晶步骤中,聚乳酸作为结晶成核剂在无机填料的周围快速且合适地结晶,并且聚乳酸也从与木纤维接触的部分结晶。
-
-
-
-
-
-
-
-
-