配線基板
    164.
    发明申请
    配線基板 审中-公开
    接线板

    公开(公告)号:WO2013171965A1

    公开(公告)日:2013-11-21

    申请号:PCT/JP2013/002424

    申请日:2013-04-10

    Abstract: 電子部品と配線基板との隙間に充填されるアンダーフィルの流れ性を向上できる配線基板を得る。本発明に係る配線基板は、絶縁層及び導体層がそれぞれ1層以上積層された積層体を有する配線基板であって、前記積層体上に互いに離間して形成された複数の接続端子と、前記複数の接続端子間に充填され、前記複数の接続端子の各側面の少なくとも一部と当接する充填部材と、前記積層体上に積層され、前記複数の接続端子を露出する開口を有するソルダーレジスト層と、を備え、前記充填部材の表面粗さは、前記ソルダーレジスト層の上面の表面粗さよりも粗いことを特徴とする。

    Abstract translation: 实现了能够提高布线基板与电子部件之间填充空间的底部填充物的流动性的布线基板。 根据本发明的布线板具有堆叠体,其中层叠有至少一个绝缘层和至少一个导体层。 该布线板的特征在于具有:多个连接端子,其形成在层叠体的上方,彼此分离; 填充部件,其填充在所述多个连接端子之间,并且与所述多个连接端子的每个侧表面的至少一部分接触; 以及层叠在层叠体的上方的阻焊层,具有用于使多个连接端子露出的开口。 布线板的特征还在于,填充部件的表面粗糙度大于阻焊层的上表面的表面粗糙度。

    多層積層回路基板の製造方法
    169.
    发明申请
    多層積層回路基板の製造方法 审中-公开
    制造多层复合电路板的方法

    公开(公告)号:WO2010026895A1

    公开(公告)日:2010-03-11

    申请号:PCT/JP2009/064834

    申请日:2009-08-26

    Inventor: 三浦 茂紀

    Abstract:  本発明の多層積層回路基板(1)の製造方法は、第1の樹脂フィルム(100)に対し、該第1の樹脂フィルム(100)の表裏を貫通する導通ビア(120)を形成する第1ステップと、第1の樹脂フィルム(100)の表裏の両面と導通ビア(120)の内壁面とに対し、金属回路(50)を形成する第2ステップと、金属回路(50)を形成した第1の樹脂フィルム(100)の表裏の一方の面もしくは両面に対し、さらに第2の樹脂フィルム(101)を積層する第3ステップと、該第3ステップにより積層された第2の樹脂フィルム(101)に対し、第1ステップおよび第2ステップによる操作と同様の操作を実行する第4ステップとを含むことを特徴とする。

    Abstract translation: 一种多层叠层电路板(1)的制造方法,其特征在于包括:第一工序,其中第一树脂膜(100)具有从第一树脂膜(100)穿过第一树脂膜(100)的导电通孔(120) 前侧到后方; 第二步骤,其中金属电路(50)形成在第一树脂膜(100)的前后表面和导电通孔(120)的内壁表面上; 第三步骤,其中在已经形成有金属电路(50)的第一树脂膜(100)的前表面和后表面的一个或两个上另外设置第二树脂膜(101) 以及第四步骤,其中对在第三步骤中提供的第二树脂膜(101)执行在第一和第二步骤中执行的相同操作。

Patent Agency Ranking